aandeel | 分け前; 一部 |
accent | 目立つ部分; アクセント |
adel | 貴族; 貴族の身分 |
adeldom | 貴族; 貴族の身分 |
adelstand | 貴族の身分; 高貴の身分 |
afbraakprijs | 処分価格 |
afscheiden | 分ける; 分離する; 独立する |
afscheiding | 分割; 仕切り; 分離; 独立 |
afscheidingsbeweging | 分離運動; 独立運動 |
afscheidingslijn | 境界線; 分割線 |
afwegen | 秤にかける; 量り分ける |
analist | 分析家; 分析者; 分析官; アナリスト |
analiste | 分析家; 分析者; 分析官; アナリスト |
analyse | 分析 |
analyseren | 分析する; 解析する |
arbeidsmarktanalyse | 労働市場分析 |
arbeidsverdeling | 分業 |
baas | 親分; ボス |
bazen | 親分(ボス)となる; 監督する |
begrijpen | 分かる; 把握する; 理解する |
beschikkingsbevoegdheid | 処分権 |
beschikkingsrecht | 処分権 |
bestanddeel | 構成要素; 構成部分 |
bevolkingsspreiding | 人口分布 |
bifurcatie | 分岐 |
bijbetalen | 追加料金を支払う; 余分に払う |
binnenmuur | 内壁; 隔壁; 分割壁 |
calculus | 微分積分学; 微積分(学) |
categorisering | 分類 |
celdeling | 細胞分裂 |
centrifuge | 遠心分離機 |
centrifugeren | 遠心分離機にかける; 脱水機にかける |
coming-out | カミングアウト; 自分の性的傾向の暴露 |
concurrentieanalyse | 競合分析 |
data-analyse | データ分析 |
deellijn | 境界線; 分割線; 区分線 |
deels | 部分的に; 一部(は) |
deelwoord | 分詞 |
delen | 分ける |
delen | 分かち合う; シェアする; 共有する |
demontage | 解体; 分解 |
demonteren | 解体する; 分解する |
differentiëren | 微分する |
differentiëren | 分化する |
doelgroepanalyse | 対象者分析 |
doseren | 適量に分ける; 回分ずつに分ける |
dosis | 分量 |
driedelig | 三つの部分からなる |
dumpprijs | 投げ売り価格; 不当廉売価格; ダンピング価格; 処分価格 |
egocentrisch | 自分勝手な; 自己中心的な |
eigenzinnig | 我儘な; 自分勝手な |
elektrolyse | 電気分解 |
endocrinologie | 内分泌学 |
endocrinologie | 内分泌科 |
endocrinoloog | 内分泌学者 |
erfdeel | 相続分 |
EU-bijdrage | 欧州連合への拠出金; 欧州連合への分担金; EUへの拠出金; EU への分担金 |
gelijknamig | 同分母の |
gelijkspel | 引き分け; 相子; 同点 |
gelijkspelen | 引き分けになる |
groepering | グループ分けすること; 集団にすること |
groepsindeling | グループ分割 |
gunnen | 付与する; 割り当てる; 配分する |
halveren | 半分にする; 等分する; 山分けする |
hardleers | もの分かりの遅い; 指導に従わない |
hartenlust | 存分; 思い切り; 心ゆく |
helft | 半分 |
herfstnachtevening | 秋分の日 |
herfstpunt | 秋分点 |
herindelen | 並べ替える; 再び分割する |
herkenbaar | 見覚えがある; 見分けのつく |
hoofdbestanddeel | 主成分 |
hoofdcomponent | 主成分 |
hoofdingrediënt | 主成分 |
hoofdmoot | 本体部分 |
hoofdonderdeel | 本体部分 |
huidanalyse | 肌タイプ診断; 肌質分析 |
huisverkoop | 住宅の分譲 |
huisvuilscheiding | 家庭ごみの分別 |
hydratatie | 水和; 水分補給; 保湿 |
hydrolyse | 加水分解 |
ID | アイデンティティー; 個人の身分 |
ID | 身分証明書; アイ・ディー・カード; IDカード |
ID-bewijs | 身分証明書; アイ・ディー・カード; IDカード |
ID-kaart | 身分証明書; アイ・ディー・カード; IDカード |
identificatiebewijs | 身分証明書 |
identiteit | アイデンティティー; 個人の身分; 身元 |
identiteitsbewijs | 身分証明書; アイ・ディー・カード; IDカード |
identiteitskaart | 身分証明書; アイ・ディー・カード; IDカード |
ijzer | 鉄分 |
in z'n uppie | 一人で; 自分で |
inadequaat | 不適切な; 不十分な |
informatieanalyse | 情報分析 |
ingrediënt | 成分; 材料 |
ingrediëntendeclaratie | 成分表示 |
ingrediëntenlijst | 成分リスト; 材料リスト |
kernsplitsing | (原子)核分裂 |
kerstgevoel | クリスマス気分; クリスマス・ムード |
kerstsfeer | クリスマス気分; クリスマス・ムード |
kerststemming | クリスマスムード; クリスマス気分 |
klinisch | 分析的な |
kunstdiscipline | 芸術分野 |
kunstensector | 芸術分野; 芸術セクター |
kunstenveld | 芸術分野 |
kwartiel | 四分位数 |
kwartier | 四分の一時間; 15分 |
leeftijdscategorie | 年齢区分 |
leeuwendeel | 獅子の分け前 |
legitimatie | 身分証明書 |
legitimatiebewijs | 身分証明書; アイ・ディー・カード; IDカード |
lente-ui | 分葱 |
lentegevoel | 春の気分 |
lentenachtevening | 春分の日 |
lentepunt | 春分点 |
lichaamsdeel | 体の部分; 体の一部; 身体各部 |
macromolecule | 高分子 |
makelaarsbranche | 不動産分課 |
marktanalyse | 市場分析 |
massaspectrometrie | 質量分析法 |
meiose | 減数分裂 |
meta-analyse | メタアナリシス; メタ分析 |
mezelf | 自分自身; 私自身 |
mijzelf | 自分自身; 私自身 |
miljardste | 10億分の1; 10億の |
minuut | 分 |
mitose | 有糸分裂 |
mogelijkerwijs | 多分; もしかすると; ことによると |
moleculair | 分子の |
molecule | 分子 |
molecuul | 分子 |
molecuulmassa | 分子量 |
muziekgebied | 音楽分野; 音楽領域 |
muzieksector | 音楽部門; 音楽分野; 音楽セクター |
niveaudifferentiatie | レベルの区別; レベルの区分け |
nobiliteit | 貴族; 貴族の身分 |
noblesse | 高貴の身分 |
noblesse oblige | ノブレス・オブリージュ; 身分の高い者の責任と義務 |
noemer | 分母 |
octant | 八分儀 |
onderwijsgebied | 教育分野 |
onderwijssector | 教育分野 |
onderwijsveld | 教育分野 |
onderzoekgebied | 研究分野; 研究領域 |
onderzoeksdomein | 研究分野; 研究領域 |
onderzoeksgebied | 研究分野; 研究領域 |
onderzoeksterrein | 研究分野; 研究領域 |
onderzoeksveld | 研究分野; 研究領域 |
ononderscheidbaar | 区別がつかない; 見分けられない |
ontoereikend | 不十分な; 足りない |
onvoldoende | 不十分な; 不適当な; 足りない |
onvoldoende | 不十分な点数 |
onvolledig | 不完全な; 不十分な |
opruimingsprijs | 処分価格 |
overbodig | 余計な; 余分な; 過剰な |
participium | 分詞 |
partij | パート; 部分 |
partitie | パーティション; 区分; 分配 |
percentage | パーセンテージ; 百分率; 割合 |
percentiel | パーセンタイル; 百分位数 |
persoonsbewijs | 身分証明書 |
polarisatie | 対立; 分裂 |
polarisatie | 分極(化) |
portie | 部分; 分け前; 割り当て |
probleemanalyse | 問題分析 |
protegé | 被保護者; 庇護される者; 子分 |
protegee | 被保護者; 庇護される者; 子分 |
psychoanalyse | 精神分析; サイコアナリシス |
pyrolyse | 熱分解 |
quotum | 割り当て; 分け前 |
raaskallen | わけの分わからないことを喋る; 戯言を言う |
revelaar | わけの分からないことを喋る人; 戯言を言う人 |
revelen | わけの分からないことを喋る; 戯言を言う |
risicoanalyse | リスク分析 |
salivatie | 唾液分泌過多 |
scenarioanalyse | シナリオ分析 |
scheiden | 分離する |
scheidingslijn | 境界線; 分割線 |
scheidslijn | 境界線; 分割線 |
schizofrenie | 精神分裂病 |
schuldafbouw | 負債の分割払い |
secretie | 分泌 |
sector | セクター; 領域; 分野 |
segregatie | 分離; 隔離 |
separatist | 分離主義者 |
separatistisch | 分離主義者の |
separatistisch | 分離主義者 |
separeren | 分離する |
sextant | 六分儀 |
situatieanalyse | 情勢分析; 状況分析 |
snappen | 分かる; 把握する; 理解する |
specialisering | 専門化; 専修; 特化; 特化; 分化 |
spectroscopie | 分光法 |
speekselvloed | 唾液分泌過多 |
splinterpartij | (分裂してできた)少数派政党 |
staat | 地位; 身分 |
stemming | 気分; 機嫌; ムード |
studiegebied | 研究分野 |
studierichting | 研究分野 |
studieterrein | 研究分野 |
studievak | 学科; 専攻; 研究分野 |
suikergehalte | 糖分 |
teller | 分子 |
thermolyse | 熱分解 |
thuisgevoel | 家庭的な雰囲気; くつろいだ気分 |
toegift | 余分; おまけ; つけ足し; アンコール; アンコール(用の)曲 |
tussengebied | 中間地域; 中間的分野 |
tussenmuur | 隔壁; 分割壁; 内壁 |
tweeënhalf | 2と半分 |
uitdelen | 配る; 分配する; 分ける |
vakgebied | 学問分野 |
variantie | 分散 |
vazalliteit | 臣下の身分 |
verdelen | 分ける(別ける) |
vergalopperen | 無理に力を出してやり損なう; 自分の能力を過信する |
verlatingsangst | 分離不安 |
verloskamer | 分娩室 |
verspreidingsgebied | 分布域 |
videoanalyse | ピデオ分析 |
vijfde | 五分 |
vooralsnog | 今(まで)のところでは; 当分の間は; 依然として |
vrolijk | 陽気な; 快活な; 楽しい; お祭り気分の |
waarschijnlijk | 多分; 恐らく |
waarschijnlijkheidsverdeling | 確率分布 |
waterafscheider | 水分離器 |
waterbalans | 水分平衡; 水分バランス |
waterbehoefte | 水分必要量 |
watermolecule | 水の分子 |
watermolecuul | 水の分子 |
waterscheiding | 分水界 |
waterstofmolecule | 水素分子 |
watervolume | 水の量; 水分量 |
wellicht | 多分; もしかすると; ことによると |
welvaartsverdeling | 福祉の分配 |
werkverdeling | 分業 |
weten | 分かっている; 心得ている |
woningsplitsing | 住宅の分割 |
zichzelf | 自分; 自分自身 |
zomergevoel | 夏(の)気分 |
zorggebied | ヘルスケア分野; ヘルスケア領域 |
zorgsector | ヘルスケア分野; ヘルスケアセクター |
zorgveld | ヘルスケア分野; ヘルスケア領域 |
zoutgehalte | 塩分 |
zuurstofmolecuul | 酸素分子 |