新日蘭蘭日
辞典
home
introductie
historie
bijdragen
sponsoring
staf
contact
inloggen
日本語
Begint met
Begint met
Eindigt op
Is gelijk aan
Bevat
Login om te bewerken ...
当
とう
tō
1
(als voorvoegsel) deze; dit; de [het]... in kwestie
2
(afk. voor) verkozen [benoemd] zijn
Afkorting van:
当選(とうせん)
Kruisverwijzing
×
当
lemma
meaning
aanwijzing
割り当て; 付与
aardig
かなり(たくさん)の; 相当な
arbomedewerker
労働健康衛生サービス担当官
assessor
評価担当者
autoriteit
行政当局
autoriteitsargument
行政当局の立場上の論点(主張)
begrotingsautoriteit
予算当局
betrokkene
関係者; 本人; 当人
betrouwbaar
信頼できる; 当てになる
bewust
当の; 問題の
billijken
正当化する; 弁明する; 正しいと主張する
bonanza
事業の大当たり; 素早い大儲け; 素早い経済的な成功
contractant
契約当事者
correct
適切な; 当然の
daadwerkelijk
実際に; 本当に; 本当は; 実は
dagloon
日給; 日当
dagvergoeding
日給; 日当
dividend
配当
dividendbelasting
配当税
dividendrendement
配当利回り; 配当率
dumping
不当廉売; ダンピング
dumpingprijs
投げ売り価格; 不当廉売価格; ダンピング価格
dumpprijs
投げ売り価格; 不当廉売価格; ダンピング価格
emancipatieambtenaar
解放問題担当の役人; 解放問題担当の公務員
energietoeslag
光熱費手当
ex dividend
配当落ち
familiehoofd
当主; 家長
fietsvergoeding
自転車手当
fondsbeheerder
ファンドマネージャー; 投資信託運用担当者
fondsmanager
ファンドマネージャー; 投資信託運用担当者
gastvrouw
ホステス; 女性担当者; 女主人
geldprijs
賞金; 当選金
gelukstreffer
紛れ当たり
geschikt
適当な; 相応しい
gezag
当局
gunnen
付与する; 割り当てる; 配分する
handelsminister
通商担当大臣; 貿易担当大臣
hoofdverzekerde
被保険者当人
hypotheek
抵当(権); 住宅ローン; モーゲージ
hypotheekakte
抵当証書
hypotheekbank
抵当銀行
hypotheekbewaarder
抵当登記係
hypotheekgever
抵当権設定者
hypotheekhouder
抵当権者; 抵当債権者
hypotheekkantoor
抵当登記所
hypotheeklening
住宅ローン; 抵当借入金
hypothekeren
抵当に入れる
inschatten
見当する; 見積もる; 評価する
insinuatie
当て付け; 諷喩
instantie
局; 事務局; 当局
invoerquota
輸入割当
kerstavond
クリスマス・イヴ; クリスマス・イブ; クリスマス当日の夜
kilometervergoeding
キロメートル単位での支給; キロメートル単位での手当
kinderbijslag
児童手当
kindergeld
児童手当
klachtenfunctionaris
苦情処理担当者
loketbeambte
窓口担当の役人
loketbediende
窓口担当係り員
lunchbox
ランチ・ボックス; 弁当箱
lunchtrommel
ランチ・ボックス; 弁当箱
magistraat
市当局
mondgevoel
口当たり
onthutst
間誤付いた; 狼狽した; 当惑した
ontslagvergoeding
解雇手当
onvoldoende
不十分な; 不適当な; 足りない
onwaar
真実でない、真実に当たらない
oriëntatie
見当識; オリエンテーション
overgangsmaand
移行期に当たる月
overheid
政府; 当局; 官庁
paaszondag
復活祭の当日; 復活祭の日曜日; 復活の主日
partij
当事者
perschef
広報室長; 報道担当
portie
部分; 分け前; 割り当て
presentiegeld
出席(したこと)の手当
quota
クオータ; 割り当て(割当)
quotasysteem
クオータ制; 割当制
quotum
割り当て; 分け前
raken
当たる; 命中する
rechtvaardiging
正当化
relevantie
関連性; 適切; 適当
stereotyperen
ステレオタイプ化する'; お定まりのタイプに当てはめる
stralen
輝かせる; 煌めかせる; 光を当てる
suave
愛想のいい; 人当たりのよい
tamelijk
適当な
toespeling
当て付け; 諷喩
toevalstreffer
紛れ当たり
vakantietegoed
休日手当
vakantietoelage
休日手当
valabel
現実性の; 可能な; 妥当な
vanzelfsprekend
当然; もちろん; 当たり前の
verbijstering
当惑; 困惑
verdedigbaar
正当化できる; 正当な
verdiend
当然の; 功罪に応じた; (に)値する
vooralsnog
今(まで)のところでは; 当分の間は; 依然として
voorlopig
仮の; 取りあえず; [差し当たり; 暫定的な; 臨時の
waarachtig
本当の; 真実の; 正直な
waarachtigheid
本当; 真実; 正直
webmarketeer
ウェブ担当者(web担当者)
wettig
正当な
wondverzorging
傷の手当; 創傷ケア
woningbouwcontingent
住宅建設割り当て
woningbouwtoewijzing
住宅建設割り当て
woningforfait
住宅手当
woningtoewijzing
住宅の割り当て
woningtoewijzingsbeleid
住宅割り当て政策; 住宅割り当て方針
woordvoerder
代弁者; スポークスマン; スポークスパーソン; 広報責任者; 広報担当者
zitpenning
出席(したこと)の手当
zorgautoriteit
保健医療当局
Wijzigingsvoorstel
×