ん n
1 vorm van de werkwoordsuitgang -mu, drukt uit een veronderstelling of voorspelling
2 vorm van de werkwoordsuitgang -nu, druk uit een ontkenning
3 vorm van het partikel ni (naar; in)
4 vorm van de nominalisatie [substantivering] van het partikel no
5 afkorting van un (tussenwerpsel, met de betekenis: bevestigend)
Kruisverwijzing
ん
lemma | meaning |
---|---|
aangezichtsverlamming | [顔面(がんめん)][麻痺(まひ)] |
aardig | かなり(たくさん)の; 相当な |
absent | ぼんやりして{いる}; 上の空の; 放心状態の |
achteloos | のほほんと |
aflezen | 読んで聞かせる; 読み上げる |
afwezig | ぼんやりして(いる); 上の空の; 放心状態の |
ahum | おほん |
alvleesklierkanker | 膵臓がん |
anti-epilepticum | 抗てんかん薬 |
appelazijn | りんご酢 |
appelsap | りんごジュース(リンゴ・ジュース); アップルジュース |
arbeidsbemiddeling | 就職あっせん(就職斡旋) |
baarmoederkanker | 子宮がん(子宮癌) |
baby | 赤ちゃん |
babyhuid | 赤ちゃんの肌 |
babyluik | 赤ちゃんポスト |
babyslaapzak | 赤ちゃん寝袋; ベビー寝袋 |
bedkruik | 湯婆; 湯たんぽ(湯湯婆) |
beschadigd | 損傷した; 傷んだ; ダメージを受けた |
bierpens | ビールをたくさん飲む人 |
blaaskanker | 膀胱がん(膀胱癌) |
bloot | 単なる; ほんの |
bon mot | 洒落; 機智に富んだ言葉 |
boomtop | 木のてっぺん |
borstkanker | 乳がん(乳癌) |
borstkankermaand | 乳がん月間 |
borstkankeronderzoek | 乳がん研究 |
borstkankerrisico | 乳がんリスク |
borstkankerscreening | 乳がん検診 |
borstvlieskanker | 胸膜がん(胸膜癌) |
botkanker | 骨がん(骨癌); 骨腫瘍 |
broodbakker | パン屋さん |
buikvlieskanker | 腹膜がん(腹膜癌) |
colonkanker | 結腸がん(結腸癌) |
commode | 整理だんす |
crêpepapier | クレープ紙; ちりめん紙(縮緬紙) |
dag | (groet) こんにちは(今日は); さよなら |
darmkanker | 腸がん(腸癌) |
defeceren | 排便する; うんちを出す |
delirium | 譫妄(せん妄) |
delirium tremens | 振戦せん妄(振戦譫妄) |
depressief | 鬱の; 落ち込んでいる; ふさぎ込んでいる |
diepbedroefd | 深く悲しんだ |
dikkedarmkanker | 結腸がん(結腸癌) |
doerak | いたずら小僧; わんぱく小僧; 悪童 |
eierstokkanker | 卵巣がん |
EK-voorronde | 欧州選手権予選; ヨーロッパ選手権予選(せんしゅけんよせん |
erwtensoep | エルテンスープ; えんどう豆(の)スープ |
ex-kankerpatiënt | 元がん患者(元癌患者) |
fijnsnijden | 細かく刻む; 千切りにする; みじん切りにする |
gedesoriënteerd | 方向がわからない; 頭が混乱している; ぼんやりとしている |
gevallen | 落下した; 落ちた; 転んだ; 転倒した |
gewonde | 怪我にん |
gierigaard | 渋ちん; けちん坊 |
goedendag | こんにちは(今日は) |
grootvader | お祖父さん; お爺ちゃん; 祖父 |
gulzigaard | 食いしん坊; 大食漢 |
haatdragend | 恨んで いる; 憎悪に満ちた |
haricots verts | さやいんげん(荒隠元) |
haringboer | ニシン(鰊)屋(さん); ニシンの行商人 |
hinkelen | 石蹴りをする; けんけん(を)する |
hoop | うんこ; うんち |
hoteldebotel | ぞっこんな; 夢中の |
huidkanker | 皮膚がん(皮膚癌) |
hup | がんばれ! |
joyriden | 盗んだ車を乗り回すこと |
joyrider | 盗んだ車を乗り回す人 |
joyrijden | 盗んだ車を乗り回すこと |
joyrijder | 盗んだ車を乗り回す人 |
juffrouw | (未婚の)女性; お嬢さん |
kak | うんこ |
kankerbehandeling | がん治療 |
kankerbestrijding | 癌との闘い; がんコントロール |
kankerbestrijdingsfonds | がんコントロール基金 |
kankercel | がん細胞 |
kankercentrum | がんセンター(癌センター) |
kankerfonds | がん基金 |
kankerinstituut | がん研究所 |
kankermedicijn | がん治療薬 |
kankeronderzoek | がん研究 |
kankerpatiënt | がん患者 |
kankerpatiënte | がん患者 |
kankerpreventie | がん予防 |
kankerproces | がんのプロセス |
kankerregistratie | がん登録 |
kankerrisico | がんのリスク |
kankersoort | がんの種類 |
kankerspecialist | がんの専門家 |
kankersterfte | がんによる死亡率 |
kankertherapie | がん治療 |
kankerverwekkend | [発癌(はつがん)](発ガン)性の |
kankerverwekker | 発がん性物質 |
kankervrij | がんがない |
kankerweefsel | がん組織 |
kankerwond | がんの傷 |
kankerzorg | がん治療 |
katoen | [綿(めん)]; コットン |
kerseneter | サクランボ(桜ん坊)を食べる人 |
kersenontpitter | さくらんぼの種取り器; チェリーストーナー |
kersenpit | さくらんぼの種 |
kersenpluk | さくらんぼ狩り |
kerstontbijt | クリスマスの朝食; クリスマスの朝ごはん |
ketel | やかん(薬缶); 釜; ケトル |
kinderkanker | 小児がん |
kinderkankerfonds | 小児がん基金 |
klaarliggen | 準備がすんでいる; 用意されている |
knoflooksaus | にんにくソース; ガーリックソース |
krent | 守銭奴; けちん坊; しみったれ |
kruik | 湯たんぽ(湯湯婆) |
kwinkslag | 洒落; 機智に富んだ言葉 |
leerhard | 半乾き(はんがわき) |
lenzen | (ほとんど帆を揚げずに)順風に走る |
leven | 人生(じんせい |
leverkanker | 肝臓がん(肝臓癌) |
liquideren | 換金する、現金化(げんきんか)する |
longkanker | 肺がん(肺癌) |
maagkanker | 胃がん(胃癌) |
meisjesbaby | 女の赤ちゃん |
midden | 真ん中 |
moeder | お母さん |
mondkanker | 口腔がん(口腔癌) |
mr. | さん; 様; 氏 |
muziekhandel | ミュージックストア; [音楽専門店(おんがくせんもんてん)]; 音楽専門店 |
neerploffen | どしんと落とす; 放り投げる |
neerslachtig | 落ち込んだ; 意気消沈した |
nierkanker | 腎臓がん(腎臓癌) |
nietes | そんなことない! |
nonchalant | のほほんと; ノンシャランな |
nucleair | 原子力の; (原(げん)[子)核の |
oersaai | 退屈な; 飽き飽きした; つまらない; うんざりした |
onbewoond | 無人の; 人の住んでいな |
ontbijt | 朝食; 朝ごはん; 朝飯 |
oogkanker | 眼腫瘍; 眼のがん(眼の癌) |
oorverdovend | 耳をつんざくような |
opa | お爺ちゃん |
oplichting | 詐欺; 如何様; ぺてん; 騙り |
ordelijk | 整然と; きちんと |
ovariumkanker | 卵巣がん |
overgrootmoeder | 曾祖母; 曾お祖母さん |
overgrootvader | 曾祖父; 曾お祖父さん |
pancreaskanker | 膵臓がん(膵臓癌) |
pappa | パパ; お父ちゃん; お父さん |
poep | うんこ |
poepen | 排便する; うんちを出す; 糞をする |
poesje | 子猫; 猫ちゃん |
rancuneus | 恨んで いる; 憎悪に満ちた |
rauwdouwer | 暴れん坊 |
resusfactor | アールエッチいんし(Rh因子) |
ronken | 唸る; ぶんぶんいう |
savooiekool | サボイキャベツ; ちりめんキャベツ |
sawa | 水田; 田んぼ; 稲田 |
schildklierkanker | 甲状腺がん |
schommel | ぶらんこ |
slapen | ぼんやりする; 不注意である |
slokdarmkanker | 食道がん(食道癌) |
slokop | 食いしん坊; 大食漢 |
sneeuwschoen | スノーシュー; かんじき(樏) |
snelkookrijst | 即席ごはん |
snert | エルテンスープ; えんどう{の}スープ |
spastisch | 辻褄の合わない; とんまな |
strottenhoofdkanker | 喉頭がん |
studentenbuurt | 学生が多く住んでいる地区; 学生が好んで住む界隈 |
tante | 伯母(叔母); 伯母さん; 伯母ちゃん |
tassenmuseum | かばんの博物館 |
teelbalkanker | 精巣がん(精巣癌) |
tennisland | テニスの盛んな国 |
terneergeslagen | 落ち込んだ; 意気消沈した |
theeketel | 湯沸かし; (お茶用の)やかん; |
tweepits | ニロこんろ; バーナーの2つついたガスレンジ |
tweepitsgastoestel | ニロこんろ; バーナーの2つついたガスレンジ |
tweepitter | ニロこんろ; バーナーの2つついたガスレンジ |
uitgelaten | 意気軒高の; 意気盛んな |
uitpuilend | はみ出ている; 突き出ている; 膨らんでいる |
uitpuiling | はみ出ていること; 突き出していること; 膨らんでいること |
uteruscarcinoom | 子宮がん(子宮癌) |
vaag | あいまいな; ぼんやりした; 漠然とした; はっきりしない |
vanzelfsprekend | 当然; もちろん; 当たり前の |
veelvraat | 食いしん坊; 大食漢 |
verstoppertje | 隠れん坊 |
voetballand | サッカーの盛んな国 |
vrek | 渋ちん; けちん坊 |
vuilnisman | ごみ収集人; ごみ収集家; ごみ屋さん |
warmwaterkruik | 湯婆; 湯た んぽ(湯湯婆) |
waterkoker | ケトル; やかん; 湯沸かし器; 湯沸かしポット |
wegzakken | 沈んで消え去る |
zaadbalkanker | 精巣がん(精巣癌) |