aardigheid | 楽しみ; 喜び |
amusementsfilm | エンターテイメント映画; 娯楽映画 |
barokmuziek | バロック音楽 |
blaasinstrument | 管楽器 |
blazer | 管楽器奏者 |
blazersensemble | 管楽器アンサンブル |
blazerssectie | (オーケストラの)管楽器部 |
boekenpret | 本好き; 本との楽しみ |
bon vivant | 快楽主義者; 陽気で楽しい人物 |
bon vivant | 道楽者; 遊び人 |
borrelen | (酒を)一杯やる; お酒を楽しむこと |
concert | 音楽会; 演奏会; コンサート |
concertgebouw | コンサート・ホール; 音楽堂 |
Concertgebouworkest | コンセルトヘボウ管弦楽団 |
concertmuziek | コンサート音楽 |
concertzaal | コンサート・ホール; ミュージック・ホール; 音楽会場; 音楽堂 |
conservatorium | 音楽学校 |
dancemuziek | ダンス音楽; ダンスミュージック |
elektronisch | 電子音楽の |
ensemblemuziek | アンサンブル音楽 |
entertainment | 娯楽 |
epicurisme | 享楽主義 |
euthanaseren | 安楽死させる |
euthanasie | 安楽死; ユータナジー; オイタナジー |
euthanasiebeleid | 安楽死政策 |
euthanasiedebat | 安楽死議論 |
euthanasiewet | 安楽死法 |
feelgoodfilm | お気楽映画 |
fietsplezier | サイクリングの楽しみ |
filharmonie | 交響楽団 |
filmmuziek | 映画音楽 |
gezellig | 楽しぃ; 快適な; 愉快な |
harmoniegezelschap | ブラスバンド; 吹奏楽団 |
harmoniekapel | ブラスバンド; 吹奏楽団 |
hedonisme | 享楽主義 |
hedonist | 快楽主義者 |
hiphopmuziek | ヒップホップ音楽 |
houtblazer | 木管楽器奏者 |
huismuziek | 室内楽 |
improvisatiemuziek | 即興音楽; 即興演奏 |
inslapen | 安楽死させる |
kamermuziek | 室内楽 |
kamermuziekfestival | 室内楽フェスティバル |
kamermuziekwerk | 室内楽作品 |
kerstmuziek | クリスマス音楽 |
koperblazer | 金管楽器奏者 |
kunstbeschermer | (芸術・文学・音楽等の)保護者; 支援者; パトロン |
kunstmuziek | 芸術音楽 |
leuk | 楽しい; 面白い |
mecenas | (芸術・文学・音楽等の)保護者; 支援者; パトロン |
meegenieten | 一緒に楽しむ; 共に享受する |
musichall | ミュージック・ホール; 音楽堂 |
musicienne | 音楽家 |
musicologe | 音楽学者 |
musicologie | 音楽学 |
musicoloog | 音楽学者 |
musicus | 音楽家 |
muziek | 音楽 |
muziek | 楽譜 |
muziek-cd | 音楽CD |
muziekacademie | 音楽学校 |
muziekafdeling | 音楽部門 |
muziekalbum | アルバム (音楽のレコード) |
muziekapparatuur | 音楽機器 |
muziekarchief | 音楽アーカイブ |
muziekavond | 音楽の夕べ; 音楽の夜 |
muziekband | 音楽隊 |
muziekbedrijf | 音楽会社 |
muziekbeleving | 音楽体験 |
muziekbeoefening | 音楽の練習; 音楽の稽古 |
muziekbibliotheek | 音楽ライブラリ |
muziekblad | 楽譜 |
muziekblad | 音楽雑誌 |
muziekboek | 楽譜; 譜本 |
muziekbusiness | 音楽ビジネス |
muziekcarrière | 音楽キャリア |
muziekcassette | 音楽カセット |
muziekclub | 音楽クラブ |
muziekcollectie | 音楽コレクション |
muziekcommissie | 音楽委員会 |
muziekconcours | 音楽コンクール |
muziekconservatorium | 音楽学校 |
muziekcriticus | 音楽評論家 |
muziekcultuur | 音楽文化 |
muziekdag | 音楽の日 |
muziekdienst | 音楽の礼拝 |
muziekdienst | 音楽サービス |
muziekdirecteur | 音楽監督; 音楽ディレクター |
muziekdistributie | 音楽配信 |
muziekdivisie | 音楽部門 |
muziekdocent | 音楽の先生; 音楽教師 |
muziekdocumentaire | 音楽ドキュメンタリー |
muziekdrama | 音楽劇 |
muziekeducatie | 音楽教育 |
muziekensemble | 音楽アンサンブル |
muziekevenement | 音楽イベント |
muziekfan | 音楽ファン |
muziekfeest | 音楽祭 |
muziekfestijn | 音楽祭 |
muziekfestival | 音楽祭; 音楽の祭典 |
muziekfilm | 音楽映画 |
muziekfragment | 音楽作品の断章; 未完の音楽作品 |
muziekgebied | 音楽分野; 音楽領域 |
muziekgebouw | 音楽堂 |
muziekgebruik | 音楽利用 |
muziekgenre | 音楽のジャンル |
muziekgeschiedenis | 音楽史 |
muziekgezelschap | 音楽集団; 楽団 |
muziekgroep | 音楽集団; 楽団; 音楽グループ |
muziekhandel | ミュージックストア; [音楽専門店(おんがくせんもんてん)]; 音楽専門店 |
muziekhistorie | 音楽史 |
muziekhistorisch | 音楽史の |
muziekindustrie | 音楽業界; 音楽産業 |
muziekinstrument | 楽器 |
muziekjaar | 音楽年 |
muziekjournalist | 音楽ジャーナリスト |
muziekjournalistiek | 音楽ジャーナリズム |
muziekkamer | 音楽室 |
muziekkanaal | 音楽チャンネル |
muziekkennis | 音楽の知識 |
muziekkeus | 音楽の選択 |
muziekkeuze | 音楽の選択 |
muziekklas | 音楽教室 |
muziekklimaat | 音楽環境 |
muziekkorps | 音楽隊 |
muziekkritiek | 音楽評論; 音楽批評 |
muziekkunst | 音楽芸術 |
muzieklabel | 音楽レーベル |
muziekland | 音楽の国 |
muziekles | 音楽の授業; 音楽のレッスン |
muziekliefhebber | 音楽愛好家; 音楽が好きな人 |
muziekliteratuur | 音楽文学 |
muzieklokaal | 音楽室 |
muziekmaatschappij | 音楽会社 |
muziekmagazine | 音楽雑誌 |
muziekmarkt | 音楽市場 |
muziekmix | 音楽ミックス |
muziekmuseum | 音楽博物館 |
muzieknoot | 楽音; 音符 |
muziekonderricht | 音楽教育 |
muziekonderwijs | 音楽教育 |
muziekopleiding | 音楽教育 |
muziekopname | 音楽録音 |
muziekpartituur | 楽譜 |
muziekpiraterij | 音楽の著作権侵害行為 |
muziekpodium | 音楽ステージ |
muziekprijs | 音楽賞 |
muziekproducent | 音楽プロデューサー |
muziekproducer | 音楽プロデューサー |
muziekproductie | 音楽制作 |
muziekprogramma | 音楽番組 |
muziekproject | 音楽プロジェクト |
muziekquiz | 音楽クイズ |
muziekrecensent | 音楽評論家 |
muziekrecensie | 音楽評論; 音楽批評 |
muziekredactie | 音楽編集 |
muziekscene | 音楽シーン; ミュージック・シーン |
muziekschool | 音楽学校 |
muziekschrift | 音楽ノート |
muziekscore | 楽譜 |
muzieksector | 音楽部門; 音楽分野; 音楽セクター |
muziekshow | 音楽ショー |
muzieksignaal | 音楽信号 |
muzieksite | 音楽サイト |
muzieksmaak | 音楽の好み |
muzieksoftware | 音楽ソフトウェア |
muzieksoort | 音楽の種類 |
muziekspeler | 音楽プレーヤー |
muziekstijl | 音楽のスタイル; 音楽の様式 |
muziekstudie | 音楽の勉強 |
muziekstudio | 音楽スタジオ |
muzieksysteem | 音楽システム |
muziektaal | 音楽言語 |
muziektalent | 音楽の才能 |
muziekteam | 音楽チーム |
muziektent | 野外音楽堂; バンドスタンド |
muziektheoreticus | 音楽理論家 |
muziektheorie | 音楽理論 |
muziektherapeut | 音楽療法士 |
muziektherapeute | 音楽療法士 |
muziektherapie | 音楽療法 |
muziektijdschrift | 音楽雑誌 |
muziektraditie | 音楽の伝統 |
muziekuitgever | 音楽出版社 |
muziekuitgeverij | 音楽出版社 |
muziekuitvoering | 音楽パフォーマンス |
muziekvakonderwijs | 音楽教育 |
muziekvereniging | 音楽協会 |
muziekverkoop | 音楽販売 |
muziekvoorstelling | 音楽パフォーマンス |
muziekvorm | 音楽形式 |
muziekwedstrijd | 音楽コンクール |
muziekwereld | 音楽界 |
muziekwerk | 音楽作品 |
muziekwetenschap | 音楽学 |
muziekwetenschapper | 音楽学者 |
muziekwinkel | ミュージックストア; 音楽専門店 |
muziekzaal | 音楽ホール |
muzikaal | 音楽の; 音楽的な |
muzikaliteit | 音楽性 |
muzikant | 音楽家; ミュージシャン |
muzikante | 音楽家; ミュージシャン |
onmuzikaal | 音楽的でない; 音楽性に欠ける |
optimisme | 楽観主義; 楽天主義 |
optimist | 楽天主義; 楽天家 |
optimistisch | 楽観的(な; に) |
orkestmuziek | 管弦楽 |
paradijs | 楽園; 天国 |
paradijsdeur | 楽園の扉; 楽園のドア; 天国の扉; 天国のドア |
paradijsvogel | 極楽鳥 |
partituur | 楽譜 |
percussie-instrument | 打楽器 |
pianomuziek | ピアノ音楽 |
popmuziek | ポピュラー・ミュージック; ポピュラー音楽 |
recreatievoorziening | 娯楽設備; リクリエーション設備 |
renaissancemuziek | ルネサンス音楽 |
riet | (楽器の)リード |
rockmuziek | ロック・ミュージック; ロック音楽 |
rommelmarkt | フリマ・マーケット; 蚤の市; 我楽多市; 古物市 |
rooskleurig | 有望な; 楽観的な |
salonmuziek | サロン音楽 |
salsamuziek | サルサ音楽 |
schoolmuziek | 学校で演奏される音楽 |
skiplezier | スキーの楽しみ |
slaginstrument | 打楽器 |
slagwerk | 打楽器; パーカッション |
slagwerker | 打楽器奏者; パーカッショニスト |
snaarinstrument | 弦楽器 |
spelen | 演奏する; 楽器を弾く |
strijker | 弦楽器奏者 |
strijkersensemble | 弦楽アンサンブル; 弦楽合奏 |
strijkersgroep | (オーケストラの)弦楽器グループ |
strijkinstrument | 弦楽器 |
strijkkwartet | 弦楽四重奏 |
strijkkwintet | 弦楽五重奏 |
strijkorkest | 弦楽合奏団 |
strijkstok | (弦楽器の)弓 |
studentenorkest | 学生オーケストラ; 学生交響楽団 |
supergezellig | 非常に楽しい; 非常に和気藹々とした |
symfonieorkest | 交響楽団 |
synthesizermuziek | シンセサイザー音楽 |
tennisplezier | テニスの楽しみ |
toeristenoord | 行楽地 |
uitkijken | 楽しみに待つ |
vakantieganger | バカンスに行く人; 行楽客 |
vakantieoord | リゾート地; 行楽地 |
vakantieplezier | 休暇の楽しみ; バカンスの楽しみ |
vakantieresort | 行楽地 |
violistisch | バイオリン音楽に適した(ヴァイオリン音楽に適した); バイオリン奏者に弾きやすい(ヴァイオリン奏者に弾きやすい) |
voetbalplezier | サッカーの楽しみ |
volksmuziek | 民族音楽 |
volksvermaak | 大衆娯楽 |
vrijbuiter | 道楽者; 奔放者 |
vrijbuiterij | 道楽; 放蕩 |
vrolijk | 陽気な; 快活な; 楽しい; お祭り気分の |
zorgeloos | 心配の無い; 気楽な |
zwieren | 道楽をする |